およそ1年前に購入していた、
無印良品 撥水 ミニショルダーバッグ
見た目もキュートでコンパクト、
しかも軽量なのが良い。
けど背中が大きく、
しかも荷物が多い私には
小さくて出番はほぼ無し。
1年経って、手放すことを検討。
ただこのバッグ、
バッグインバッグとして使うのに優秀。
強いて言うならショルダーのベルトが少し邪魔。
あれ?
ということは、そこが無くなれば
完璧なバッグインバッグになるのでは?
ということでやってみます。
はい。切りました。
端の部分は、ライターで処理。
ちなみにこのキーホルダー、
昔札幌の雑貨屋で購入。
したものだと思う。
ヨーロッパ雑貨、
調べてみるとノルウェー語🇳🇴?
Olaf Poulsen Entreprenbrmaskiner
意味がわからないけど。
この切った後のベルトは、
いつか役に立つと信じて
私の作業バッグにしまっておきます。
このお陰で鞄を変えるときでも、
これを移せばOK!
いやー快適です!!
ちなみに中身は、こんな感じ。
基本的にはいつもこのセットを持ち歩いてる。
少し荷物が多い。ような。
というわけで今回は、
無印良品のミニショルダーバッグを
バッグインバッグに!
というわけでした。
これはDIYと呼べるのか?