好きなものを、語りたい。

目指すはマキシマリストな人が書く、雑記帳。

NORDFELD という革屋さんが良いのです。

黒磯という町に。

 

黒磯は、栃木県那須塩原市にあります。

 

那須塩原市のホームページを見ると、ちょっと前まで黒磯市として存在していて

合併により那須塩原市となった経緯から、町の呼び名として黒磯が残っているようです。

www.city.nasushiobara.lg.jp

 

黒磯観光協会があるようです。

この町には、いろいろと面白いお店があります。

www.kuroiso-kankou.org

 

 

NORDFELD 革屋さん

 

その黒磯にある革屋さん、NORDFELDがすごく良いのです。

ホームページがこちら。

 

www.nordfeld.jp

 

初めて行ったのは、ちょうど1年前 2019年3月。

 外から見た雰囲気、抜群に良いです。

 

f:id:kotikena:20200426163633j:image

 

お店に入ったら、ものすごく良い匂いが。

こんなに革の良い匂いがしたのは、初めてです。

お店の中が半分ショップ、奥の半分が工房として、つながっているためだと思います。

実際に使っている工具などが見えて、それだけでテンションが上がります!

 

そして優しくて面白い店主がいて、

リュックからお財布など色々な商品が置かれています。

 

もうなんでも欲しくなってしまいますが、、

そこであるものに出会いました。(公式のInstagramより。)

 

www.instagram.com

 

こちら、ほぼ日手帳にぴったりなカバーとして制作されているのです。

これは欲しくなるに決まってます。

あと個人的には、ボタンが隠されているこのデザインが好きなのです。

 

ただ、このフラップタイプには問題がありまして、、。

昔これが欲しくなった時がありました。

www.1101.com

 

この形だと、開くと右側にペンがきます。

私は左利きなので、右にあるペンを右手で取るか、ちょっと手を伸ばし左手で取るしかないのです。

兄がこの手帳ケースを持っていたので、実際に何度か使ったのですが、

やはり左利きには向いていませんでした。というより私には合いませんでした。

 

そんなことで、手帳ケース欲しかったのですが、渋り、、一度購入を諦めました。

 

 

革トレイがかっこ良すぎる。

 

他になんかないかなーと思い見回していると、レジにかっこいい、使い込んだトレイがあるのです。

いろんなお客さんが触ったりするから、すごい味が出てるのです。

 

これは、、と思い、革トレイを購入することにしました。

時計とか、アクセサリーとか置くのにぴったり。

f:id:kotikena:20200426170926j:image

 

 

手帳カバーを諦めきれていない。

 

革トレイを購入するために、レジに持って行きました。

 

まだ諦めきれていなかった私は、

店主に聞きました。

「左利き用に、手帳ケースを反転した形で作ってもらうことはできますか。」

 

店主は、あっさり

「良いですよ。」

 と言ってくれました。

 

やったーーーー!と心の中で思いました(顔に出ていたかもしれません。)

 

オーダーメイドということになるので、名前を入れたりできるということだったので、

 

黒磯にて一泊する予定だったので、1日考えることにしました。

 

あと糸の色も変えられるということだったので、どうするか色々悩みました。

 

手帳にもその時の様子が。

f:id:kotikena:20200426173940j:image

 

名前は開いたら見える位置に欲しかったので、フラップボタンに隠れる位置にしました。

 

革の色は、キャメルです。

経年変化を思いっきり楽しみたかったので。

 

糸の色はキャメルの革に、アイボリーの糸の組み合わせがかっこいいので

そこは変更せず、表のフラップボタンのところの色を赤色にしてもらいました。

 

 

そして、届きました。(待ちきれず、一度連絡をしてしまいました、、。)

届いたときにテンション上がりすぎてほとんど写真を撮らなかったので、

改めて撮った写真を載せます。だいぶ色の変化が出ています。

 

f:id:kotikena:20200426174022j:image
f:id:kotikena:20200426174026j:image
f:id:kotikena:20200426174014j:image

 

勝手に刺繍を入れてしまいました、、。キャンプをイメージしています。


f:id:kotikena:20200426174029j:image

 

NORDFELDのロゴも可愛いです。


f:id:kotikena:20200426174018j:image

 

すごくお気に入りの手帳カバーを作っていただきました。

これは長く使えます。大切に、でもガシガシ使いたくなる、そんなカバーです。

ちょっとの傷はクリームを塗れば良いですし、傷がついてもそれは味になります。

それが革の良さです。

 

しおりとして、ポーターのICカードケースを買った時についていたものを使っています。

www.yoshidakaban.com

 

ICカードケースについていても、ちょっと邪魔で、、

どこかに使えないかと思ったときに、良い活用の仕方を見つけました。

 

f:id:kotikena:20200426180251j:image

f:id:kotikena:20200426180423j:image

絶対この用途で作られたものではないですが、妙にしっくりきてるので愛用しています。

 

 

↓ 一年経っての変化はこんな感じです。↓

 


f:id:kotikena:20200426163653j:image

f:id:kotikena:20200426163657j:image

 

結構変わってますねーーー

艶感も出てきて、良いです。

 

革トレイはちなみに1年経って、

f:id:kotikena:20200426171428j:image

 

しっとりして良い味出てます。

革って、生きていた牛の革だからこそ、味合いや愛着が出るのだと思います。

 

 

長々と書いてしまいましたが、黒磯に行くならNORDFELDへ!

欲しいものが見つかると思います。

(今は、いけませんが、、。)

注文は、オンラインショップや、インスタ等でも問合せできるみたいなのでぜひ。

 

 

私は、NORDFELDに行けるようになったら欲しいものがあります。

それは、真鍮取手のリュックです。

次は、経年変化が穏やかな、黒い革のリュックが欲しいのです、、、。

 

www.instagram.com

 

 

ほぼ日手帳の楽しさについて

ほぼ日手帳(ほぼにちてちょう)とは。

 

ほぼ日刊イトイ新聞より、発売されている手帳のような、日記帳のようなものです。

自由に使うことが出来て、いろいろな人の使い方があります。

 

以下のように多くの種類があります。詳しくはほぼ日手帳公式ホームページをご覧ください!

 

 

f:id:kotikena:20200327203433j:plain f:id:kotikena:20200327203703j:plainf:id:kotikena:20200327203708j:plain

※画像はほぼ日手帳公式ホームページより引用しています。

 

これからこの手帳について長々と語っていきたいと思いますので、ご興味ある方はご覧ください。

 

f:id:kotikena:20200328155756j:plain

 

f:id:kotikena:20200328160249j:plain

 

 

 ほぼ日手帳と出会う前

 

2014年 1日1ページを使いたいと思い、東急ハンズでEDiT手帳が売っているのを見つけました。シンプルでかっこいい!てことで、使い始めました。しばらく使って分かったことがあります。

 

スタイリッシュすぎる、、、、1日1ページが真っ白で、何も書いていない日がプレッシャーに感じてしまいました。そして、紙もさらさらです。

と言うより、つるつるです。書き心地が少し苦手でした。

 

 

ほぼ日手帳との出会い(ほぼ日手帳2015)

 

そんなところで、他に1日1ページがないのか探して、無印の手帳などいろいろみてきました。

そして、ロフトを歩いていたところ、、出会いました。ほぼ日手帳に!

 

触ってみるとまず、紙質が良い!なんか辞書みたいななんとも言えない感じが良いのです。

そして1日1ページに日々の言葉として、すでに文字が書いてあります。

これが何よりも嬉しいのです。

毎日書かなくて既に書いてある、白紙じゃないこの感じ。

まっさらなノートに書くのは気が乗らないけど、教科書には落書きするのは止まらない。

なんか違う気もするけど、そんな感じです。

 

そこから、ほぼ日手帳の公式ホームページを読み漁りました。みんないろんな使い方をしています。絵を描いたり、文字をビッシリ書いたり、スクラップ帳として利用したり、、。

もう見た瞬間からどうやって一日書いて行こうか悩み始めていました。

 

といろいろ考えましたが、何よりも一番気に入った点があります。それはほぼ日手帳のテーマ?でもある言葉、

「なんでもない日、おめでとう。」

f:id:kotikena:20200328160213j:plain

しかも、これがカバーをめくったこの部分にひっそりと書かれているのです。

こんな良い言葉を見たら買わないわけがありません!最高です。

 

紙質も自分好み。更なるポイントが、カバーが物凄い量があるのです。

この悩みも楽しいのです。1年間使うのに、どんな柄にしようか、派手なのか、かっこいいのか、かわいいのか、、うう、、決められませんってなるのが楽しいのです。

 

そんなこんなで、ほぼ日手帳を使い始めました。

初めて買ったのはこのカバーです。

写真家石川直樹さんが撮影した写真をプリントした、HIMALAYAというカバーです。

(自分はすごい気に入っていましたが、あまりこのカバーの良さを理解してくれる人はいませんでした、、、)

 

f:id:kotikena:20200328160235j:plain

※画像はほぼ日手帳公式ホームページより引用しています。

www.1101.com

f:id:kotikena:20200328155926j:plain

 

ほぼ日手帳の楽しいところは、ホームページでのカバーの写真にもこだわりを感じるところです。

このカバーを買った理由も、この写真がカッコ良いし、可愛いからです。

 

ただシンプルなカバーを使いたくなってしまい、カラーズ ネイビーを購入してしまいました。

これもまた、シンプルで素材も良くて、使いやすく価格も安いのです。

最初に買うカバーとして、また毎年買い換えるカバーとして、限定色のカラーも出るためおすすめです。

 

f:id:kotikena:20200328161738j:plain

※画像はほぼ日手帳公式ホームページより引用しています。

 

なんとなく、3/18のページを載せていきます。使い方の変化を見るのが非常に面白いです。

f:id:kotikena:20200328155658j:plain

 

auスマホ利用していたのものを、格安SIMに変更しauガラケーとの二台持ちすることについて書いてあります。

そして、ASUSタブレットを購入しています。このタブレット結構お気に入りでした。

 

2015年の頃は、初めて利用したこともありとにかくたくさんいろいろなことが書いてありました。読み返すのが少し恥ずかしいです。

 

 

ほぼ日手帳2年目に。(ほぼ日手帳2016)

 

毎年ほぼ日手帳は、8月から次の年の手帳のカバーを発表し、9月に販売を開始するのです。

そこで、また良いカバーを見つけてしまいました。それは、こちら。

 

f:id:kotikena:20200328162846j:plain

www.1101.com

 

赤い革が可愛い、Rossoというカバーです。

これはペンを挿すところと内側がヌメ革になっているところが最高なポイントなのです。

こちらの写真は、4年経って撮ったものなので、初めはもっと鮮やかな赤でした。

しばらく使用して、革の経年変化を楽しむことが出来ました。

 

f:id:kotikena:20200328155600j:plain

 

2016年は、親戚の結婚式で大阪に来ています。

そしておそらく、海遊館で押したであろうスタンプがあります。結婚式で何か、仲良くない兄弟、姉妹でも見たようなそんな記憶が蘇ってきます。

この頃から、少し雑な感じで書く、そんな書き方に変わっています。

 

またこの年は、avecという、半年ごとに分冊されている手帳を選びました。

電車移動が多く、とにかく軽くしたいと思い変えましたが、やっぱり1年を持ち歩くことが楽しいということに気づく良いきっかけになりました。

 

 

ほぼ日手帳3年目(ほぼ日手帳2017)

 

2017年は、去年買ったRossoのカバー超えるものがないと思い、カバーは何も買いませんでした。

しかも、2017年はかっこいいと思い、英語のhobonichi Plannerを購入しました。

www.1101.com

 

ただ、日々の言葉が英語だと、、暖かみを感じなかったのです。

英語が苦手なのがいけないのですが。

というわけで、あまりしっくりきませんでした。

 

f:id:kotikena:20200426102049j:image

 

ほとんど書いてません。

17日はおそらく、IPad mini4が届いたのだと思います。

18日は、ディズニーに行く予定?だったみたいですが体調不良?

 

もう少し書いてあったほうが何があったかわかりやすいのに。

 

 

ほぼ日手帳4年目(ほぼ日手帳2018)

  

2017年はカバーを購入しませんでしたが、、去年発売したこちらのカバーが急に気になってしまい、一年遅れで購入してしまいました。

www.1101.com

 

f:id:kotikena:20200426102240j:image

f:id:kotikena:20200426102300j:image

 

snowpeakとほぼ日コラボ!

去年公式サイトみていた時はでかいし使わないか、 と思っていましたが。

意外と軽くて防水にもなっていて、何かと使いやすいのではと思い買ってしまいました。

実際この年もほとんどRossoを使用していましたが、お出かけの時などこちらのカバー?ケースを付け替えていました。

 

f:id:kotikena:20200426102113j:image

 

春から一人暮らしスタートだったので、DIYのことが書いてあります。

色々考えていたなーーー。

 

 

ほぼ日手帳5年目(ほぼ日手帳2019)

 

毎年ほぼ日手帳は、8月中旬から終わりのころに、次の年の手帳のカバーを展示するのです。

これはほぼ日手帳2020のやつですが。

www.1101.com

 

そこで、また良いカバーを見つけてしまいました。それは、こちら。

 

www.1101.com

 

発表会の場で見たときに、ドラえもんが可愛すぎて、、、。

 

f:id:kotikena:20200426102324j:image
f:id:kotikena:20200426102319j:image

 

と、ドラえもんカバーを買いましたが、結局Rossoが良すぎてドラえもんの出番はあまりありませんでした、、。

 

f:id:kotikena:20200426102147j:image

 

この年は車を買っていたので、ノーマルタイヤに戻すのにホイールを購入しています。

ノンブラリのシールで隠しているところは、給料のところなので、、、。

そして「早く手帳カバーが欲しい」と買いてありますが、それは。

こちらの革カバーを作っていただいたのです!!(こちらについては、別に書きます。)

 

f:id:kotikena:20200426105953j:image

 

かっこいい、、、、。

kotikena.hatenablog.com

 

ほぼ日手帳6年目(ほぼ日手帳2020)

 

気がつけば6年目。

2019年の3月に、最高のカバーを作ってもらったので今年はカバーを買いませんでした。

 

 

f:id:kotikena:20200426102209j:image

 

今年は、よく手帳を書いている気がします。

なんでもかんでも書いています。

「かくかくしかじか」が乃木坂工事中で放送されて、すぐ注文してしまいました。

すごく面白かった。

 

 

と長々とほぼ日手帳について書いてしまいました。

タイトルに「良さについて」と書きましたが、それは

日々の言葉が楽しいこと。

色々な思い出を残しておけること。

手書きで記入することで、自分の気持ちが現れること。

1日1ページはほぼ日手帳でなくても、できると思いますが

www.1101.com

 

のように、色々な人の使い方が見れて、しかも使っている人たちの親近感。

これが一番の良さではないでしょうか。

ちょっと怖い人でも、ほぼ日手帳使っていたらなんか話しかけたくなったりするもんなあ。

 

あと、ほぼ日手帳のガイドブックも面白いんです。