みなさまリュックを持っていますか? それは最高に気に入っているものですか? 私は結構気に入っているリュックを持っていました。でも一生使えるリュックなのかと言われると難しくて。ちなみにこちらのリュックです。 kotikenablog.com 生涯使えるリュック…
今週のお題「おすすめブログ紹介」 ということなので私がよく読んでいるブログから厳選に厳選した、5名のブロガーをご紹介します。 勝手に選ばれて困るという方もいるかもしれませんが、どうか今回はお許しくださいませ。(本当に嫌で困りますという方はご連…
来年のことを言うと鬼が笑う ということわざがあるけど、来年のことを言おう。考えよう。楽しもう。 というわけで今回は、ほぼ日手帳2023のラインナップが発表されたから何を選ぼうかという独り言を記事にしたものです。 雑談にお付き合いくださいませ。 記…
久しぶりにJリーグ観戦に行ってきました スタジアムはフクアリです。フクダ電子アリーナが正式名称です。18500人の収容人数となっています。 さて駐車場にとめ、スタジアムへと向かいます さあやってきました、フクダ電子アリーナ あいにくの空模様となって…
(注意 : ドルオタ全開記事となっています) TIF2022に行ってきました Tokyo Idol Festival の略です。ティーアイエフだと思っていたけど、ティフと略すのがスタンダードらしい。 そんなTIFについて、ざっとした様子を私の愛機X100Vの写真と共に紹介していこ…
久しぶりに電車で移動する機会がありまして、最初はSONYのご自慢のヘッドホンを使っていました。 でも、息苦しさを感じてきてマスクのせい? なんて思いながら耳についているヘッドホンを外したらなんと圧迫感がなくなり少し楽に、 そこでなんかあった時用に…
HERZ本店に行ってきた。 人生で初めての、ヘルツ本店に行きました。ヘルツとは革鞄・革製品のお店屋さんのことです。ホームページはこちら。 www.herz-bag.jp のまえに、我が家の団地の夜の風景をX100Vで撮りました。F2.0で撮ることでこんな暗い状況でも撮影…
今クールのNHKドラマ10「プリズム」を見ました。 そうしたらですね、出てくる小物がみんな可愛くて、、、、 そういうわけなのでお付き合いください。 「プリズム」に登場する気になるアイテムをご紹介するだけの記事です。 まずは革屋analogico からも告知が…
会社のホームページを作りたい。 私は今、自営業の会社員として(両親、私の3人でひっそり頑張っております。)またそれと別に、お手伝いの形で会社をやっています。その二つでホームページを作ることになりました。 そこでどんなサイトで作ればいいのか。自…
今週のお題「二軍のTシャツ」 (もはや、先週のお題ですがお許しを) 注意 こちらの記事はドルオタ全開です。お気をつけてください こんなお題を見て思い出した。 私は昔、2015年に乃木坂の神宮ライブに行き、ライブTシャツを買ったことを。 ただそのTシャツ…
だいぶ前の話。2022年4月に、友人のいる山梨県を訪れました。 高校生の時からの付き合いだから、腐れ縁というやつ。 小旅行に最適なのが、富士フイルムのX100Vというカメラだ。 コンパクトでありながら、綺麗な絵が撮れ、そしてなにより見た目がかっこいい。…
ほぼ日手帳2023が近づいてきています お題「ほぼ日手帳2023のこと」 え?早いって?いやいやもう7月です!ほぼ日の発売日やカバーの発表っていつからか知ってますか? 発売日は、 9月1日(例年9月1日、2日、3日と分けて発売しています) そして新しいほぼ日…
www.herz-bag.jp 大好きなメルカリで徘徊中、見つけました。手頃な価格で綺麗で、 価格を調べてみると定価7700円。 メルカリで2700円でした さて開封。マステが可愛い でん!綺麗。 シールもかわいい・ 手帳に貼り付けておきました 気を取り直して登場です。…
ごはんネタ連続です。 先日、28歳になりました。この歳になると誕生日というものに対するワクワク感が薄れていっている。でも相方がケーキを買ってきてくれるので嬉しいです。ありがとう。 そんなわたくし28歳になる直前、フィットネスジムの会員になりまし…
本日土曜日、仕事です。と言ってもいうほどのことはないけども、お店を開ける日があるのです。社長(親父)!そろそろ働き方改革しましょう!! まあそれはさておき、今日はお弁当ではなく買い食いです。 セブンイレブンで買いました、「四川風麻婆丼」 馬鹿…
2022年7月始まりのドラマを勝手におすすめ 7月始まりのドラマ(自分が見たいもの)を、 紹介していきます。 今回もこちらのレモンで有名な、 サイトより確認しました。 thetv.jp 時間割。 1 NHK / 4 日テレ / 5 テレ朝 6 TBS / 7 テレ東 / 8 フジテレビ 後ろの…
舌下免疫療法のスタートから1週間。 再び耳鼻科に行きました。 始めの1週間は、3300JAUを飲みました。 そこからアレルギーの量を増やし、(多分この解釈であってるはず)10000JAUを飲みました。 前回のとき同様に、先生の前で舌の下に薬を入れ1分間待機。その…
心がすっと軽くなりました。 この映画を観て感じたことです。 自分の好きなことを好きと言えるようになるには、自分を理解して自分を好きにならないと。そんな大切なことを気づかせてくれる映画に出会いました。 映画を観た感想の前に、ちょっとだけお話を。…
NBA 2021-2022シーズンチャンピオン Golden State Warriors こんにちは。こちらの記事を書いている今日は、6/19。 一昨日の17日にNBAファイナルが行われ、ウォリアーズのチャンピオンが決まりました。 4年ぶりの優勝を決めた。過去8年で、4回の優勝。強すぎ…
目指せジーパン研究家! こんにちは。ジーパンを愛しています、こいけです。 今回は自分の持っているジーパンをたくさんご紹介していこうと。本当は所有品を整理する意味でも、衣替え感覚でブログを書きました。昔はもっとたくさん持っていたんだけど、なん…
私の大好きなL.L.Beanにて、新しいものを購入しました。それは、 ボート・アンド・トート・バッグ、オープン・トップ 名前がなげえ。 ボート・アンド・トート・バッグ、オープン・トップ 開封の儀 シーズン限定カラー?のFossil Brownにしました 購入したサ…
タイトルにある通り、ハローキティが最近気になってます。 (※注意 この記事はアイドルオタク具合が強く出ているため、読む人にとっては訳がわからないかもしれません。) ことの始まりは、USJに行った時こんなショーがやっていました。その時のご様子はYouT…
今週のお題「夏物出し」 夏物といえば、アロハシャツ。先日慌てて衣替えを行い、アロハシャツを取り出しました。それがこちらです。(2021年7月購入した時の写真。今は閉店してしまったハードオフでの一枚。) 柄も良く、状態もよく、そして何よりMADE IN HA…
今週のお題「人生で一番高い買い物」 私の人生で一番高い(文房具の)買い物は、 KAWECO ブラススポーツ万年筆 です!!!なにそれ?とお思いの方。ご説明いたします。KAWECOとは、ドイツの文房具メーカーです。1883年設立の超がつくほどの老舗メーカー。1度…
ダニアレルギーに打ち勝つために、舌下免疫療法を行うことになりました こちらは闘病日記ということでスタートします。 ※画像はこちらのサイトより引用しました。 https://adachijibika-fushimi.com/sublingual-immunotherapy-faq3 ダニアレルギーに打ち勝つ…
ローファーのかかと抜けに困っている方はいませんか。 私はこちらの、ドクターマーチンのタッセルローファーを購入してから悩んでおりました。その時のブログも書いてあります。色々な対策も考えていました。でも悩みが解決されず、最近履いていなかった。 k…
スーパーカブ50を買いました。 かっこいい。かわいい。 と自分で言ってしまう。くらい気に入っています。そんなカブくんを購入した理由は、通勤で乗ったら最高じゃない?と急に思いたったから。ただそれだけ ちなみに価格は新車で、235,000円でした。原付に…
ほぼ日ひきだしポーチのドラえもんコラボが出ます!! www.1101.com ちょっと写真を見てください。ね?かわいいでしょう。机のひきだしからひょこっと顔を出している。ひきだしポーチだから、この絵か!いやーいいねえ。ちなみにドラえもんに驚くのび太くん…
歯ぎしりをご存じでしょうか。 私には無縁だと思っていました。 ただ妻と住み始めて少しして、昼寝する時にもぐもぐしていると言われ、どういうことだろうと思っていたら、寝る時にカチカチやってるとのこと。これを調べると、タッピングという歯ぎしりのよ…
みなさまNotionを知っていますか? 簡単に説明すると、、自分のやりたいこと、やるべきことを見やすく整理できるアプリのことです。 www.notion.so そんなこと必要なの??タスク管理って必要? と思っている方、私もそう思っていました。しかもタスクって、…